top of page
head9_edited.jpg
logo.jpg

斉藤牧場の
​カッテージチーズ

logo.jpg

土が健康です。草も健康です。そして牛も健康です。
だからおいしい牛乳なのです。
そのおいしい牛乳から作った、素朴な味わいのカッテージチーズです。

◆斉藤牧場の牛乳の特徴

〇日本に数件しかない本物の山地自然放牧牛乳です。

斉藤牧場の牛たちは、130ヘクタール(東京ドーム約28個分)もの広大な山を歩き
よく運動するためストレスがなく病気になりにくいため、寿命が長くなります。
(多くの牧場では牛の寿命は5~6年ですが、斉藤牧場の牛は10~15年の寿命と
    なっています。)

〇輸入・配合飼料は使用していません。

斉藤牧場の牛たちは、山に自生するみずみずしい牧草や野草を食べてのんびり暮ら
しています。冬は山が雪におおわれるため、夏の間に刈り取った自然の草を乾燥、
醗酵させた干草を食べています。

〇乳量が少なく貴重です。

自然分娩で自然と共に暮らしているため、穀物飼料を食べて牛舎で飼われている
牛に比べると、乳量は大変少なく、年間2000リットル程度となります。
(多くの牧場では乳量は、年間8,000~10,000リットル程度です。)

〇牛乳をそのままの状態でおいしくいただけるようにしています。

・低温殺菌でゆっくりと時間をかけて作っています。
 (人の健康にとって必要な
菌まで殺さないためです。)
・ノンホモジナイズで脂肪球をくだいていないため、天然のクリームができます。
 このノンホモジナイズにより、脂肪粉乳を使わなくとも良質なクリームが斉藤
 牧場の牛乳では作れることからも、パティシエから絶大な支持をいただいています。

cheese

カッテージチーズちらし

cheese.jpg

◆斉藤牧場のカッテージチーズの特徴

〇上記特徴をもった斉藤牧場の生乳と塩・酢のみで仕上げました。

〇菌で固めるチーズとは違い、ちょっぴりと酸味が効いた爽やかな味わいです。

〇加熱するととろけるのでおいしくいただけます。

 グラタンやカプレーゼ、ピザなど、いろいろな料理に合います。

〇牧草や自生の草花を食べて育つ牛さんの生乳が主成分のため、季節によって
 牛乳やチーズの色や風味が異なり、その表情や味を楽しめます。

〇熟成させないフレッシュチーズのため、開封後はお早めにお召し上がりくだ
 さい。

チーズピザ.jpg
P3184199.JPG
カプレーゼ4.jpg

   ■ 商品詳細情報

 種類別】ナチュラルチーズ

 【原材料】生乳(北海道産)、米酢、粗塩

 【内容量】100g

 【保存方法】要冷蔵10℃以下

 【栄養成分表示(100g当たり)】

  エネルギー 105kcal、たんぱく質 13.3g、脂質 4.5g、炭水化物 1.9g、食塩相当量 1.0g

 【消費期限】2週間

 【製造者】㈱斉藤牧場

​ 【製造所所在地】北海道旭川市神居町共栄469

bottom of page